今回思いきって、無料のライブドアブログからWordPressに引っ越ししてブログ運営をすることにしました。
ライブドアブログでブログ運営を始めて約9ヶ月ぐらいがんばり、ライブドアブログの星4つまでいきましたがちょっと不満があったので引っ越しすることにしました。

タップできる目次
ライブドアブログからWordPressの引っ越し
ライブドアブログに不満を持っていたもののWordPressへの引っ越しって難しそうだし、面倒だからこのままでいいや!という人もけっこういると思います。
でもやってみたら思ったより簡単でした。時間にして2~3時間ぐらい。午前中で終わりました。
私が参考にさせてもらったサイトは下記のサイトです。基本的にはこのサイトの記事通りにしていけばできると思います。
サーバーもxserverでいいのかなと思います。使っている人も多いですし、サーバー代ぐらいならgoogleadsenseで回収することもできそうですしね。
\ 3年連続でアフィリエイターの皆さまから最も支持されました /
ライブドアブログへの不満
CSSがスマホには効かない
ライブドアブログではCSSはPCには適用されるのでカスタマイズできますが、スマホには原則CSSが効きません。
記事を書くたびに記事に直接CSSを書きこめば効かせることもできますが、めんどくさいし、なぜか文字の大きさや行間の変更等はできませんでした。
ライブドアブログのスマホ画面って文字が小さいし、行間も狭いので読みにくいんですよね。自分で自分のブログを見て読みにくいと思うのは嫌です。
このブログも半分以上がスマホから訪れてくれているのでその点が不満でした。
スマホの広告が邪魔
ライブドアブログではスマホの広告で一番良い場所をライブドアに取られてしまいます。使っている人はよく知ってると思うけど記事上と記事下の一番みんなが見るところにでてきます。
サーバーを無料で使わせてもらってるし、あまり文句は言えませんが、この場所にgoogleadsenseを貼ればもって稼げるかもしれない。。。。という欲がでてきました。
流行のトップ画面にできない。
仮想通貨でほかの人のブログを見てるとトップ画面はカードを並べてる人が多いですよね。
ライブドアブログでもテーマを選んで多少のカスタマイズはできますが、このトップ画面にカードを並べるというのができないんですよね。
せっかく記事を書いているんだから自分の納得いく好きなブログを作って運営していきたいですよね。
WordPressのテーマは「SANGO」がおすすめ
SANGOに決めた理由ははっきり言って一目ぼれです。上の画像はSANGOのサイトですが、かわいいし、見た目もきれいですよね。
具体的には見出しやボタンだけでも30種類以上あるし、モバイル用固定フッターメニューもあっていい感じです。
また、マテリアルデザインを採用しているのでSEO的に強いのもいいですよね。
mozのサイトでドメインパワーを調べることができますが、DOMAIN AUTHORITYは7から11に、PAGE AUTHORITYは1から20にあがりました。
一応数値的にはあがってますが今のところ検索順位は落ちてます(+o+)今後に期待です!
値段は1万円ぐらいするので安くはないですが、食べ物を買うみたいに消費してしまうわけではなく、1万円使うと言っても投資の意味合いが強く将来回収できる可能性があるので個人的にはいいかな。
SANGOを使うことでブログが見やすくなり回遊率が上がればアフィリエイトでそのうち回収できるかなー。
SANGOのカスタマイズ
SANGOのカスタマイズは基本的にコピペでできるので下記の人のサイトを参考にしていろいろしてみました。マサオカブログどおりにするのがベタな気がします。

\ 3年連続でアフィリエイターの皆さまから最も支持されました /