国際送金手数料を劇的に下げることにより金融に革命を起こすと言われているリップルがとうとうMOON!!しましたね。
3日で3倍になるという中々の上昇でした。
一時は100円を超えましたが、その後急落で70円ぐらいまで下げて、今は85円前後。リップル上がったから買った人は高値で掴んでしまったと思ってびっくりしてる人もいるのではないでしょうか??
アルトコインが軒並み上がったので今度はBTCのターンになっただけで、少し待っとけばまたアルトのターンが来ますよ。売買だけじゃなく、待つのも投資です!
自分が投資した通貨の本質的な価値を信じてガチホしましょう。今、リップルで儲かってる人もBTCが上がり続けた半年間をバカにされながらも、リップルを握り続けた人達です。狼狽売りはバカをみます。
リップルを買っているのはアメリカ人と韓国人その次おそらく日本ではないでしょうか。そのため、韓国の仮想通貨に対する規制によってはリップルの値段が大きく左右されそうです。ヨーロッパでの買いも目立ってますね。
今回日本円基準ではATH(all time high)を記録したけど、実はBTC建てではようやく少し挽回した程度でした。
BTC建ての最高は0.00022465なのでBTCを200万円とすると、リップルの価格は約450円です。ここまで上がって、ようやく本当の意味でのATHになります。
リップルを高値掴みしてしまった人も、上がったし売ろうかな~と思ってる人ももう少し待ってるといいことあるかもしれませんよ。
らぷとる@爬虫類型りっぴぃ@cannavinothc
・SBI取引所の1月オープン
2017/12/15 06:22:59
・来春の銀行送金アプリのローンチ
・日韓国際送金の開始(来春を予定)
・CainbaseへのXRP上場待ち
・大手2社のxRapid統合発表
他にも上げ要素は沢山あるとはいえ、一晩でここまでいくと… https://t.co/YW62JcxNzg
材料もまだまだ控えてるし新規登録する人が増えているますよね。最初に有名そうだしとりあえず買うか~と思うのはBTC、ETH、XRP、NEM、BCHのどれかだと思うんですよね。その点ではまだまだ上がりそうです。
ちなみに、僕が最初に買ったのはNEMで半年間沼をさまよいましたけどねw
与沢さんがリップルについて語っています。
1~26まであります。
別に与沢さんのファンではないですが、なかなか読ませます。
ビットコインがなくなる可能性があるというのは同意できますね。あと、リップルは革命かもしれませんが、既存のシステムの中に上手いこと入っていって既存のシステムをよりよくできるかもしれません。
リップラーの人はぜひ一読を
与沢 翼@tsubasa_yozawa
1、私は仮想通貨に投資しているつもりが実は最初からない。リップルという会社に株式投資している考え方。なので投資のスタンスはリップル社及びSBIリップルアジア社のIRから事業進捗を推測し、彼らがやるべきことを実現していけそうか、進捗… https://t.co/lGMKm8dBlf
2017/12/15 14:26:42
コメントを残す